H29/11/7-9 森林計測システムOWLと電動ドローンによる森林内調査デモを実施。
東京都青梅市において、森林計測システムOWLを用いたレーザー計測と電動ドローンによる森林内調査デモを実施しました。


H29/10/9 エンジン型ドローンの運転モード切替え時の飛行実験を行いました。
長野県岡谷にてエンジン型ドローンの高度保持制御モードからマニュアル制御モード切替時の安定性を確認する飛行実験を行いました。今回の実験の結果、モード切替時の安定飛行が実現し、フレキシブルなエンジンヘリの運用が可能になりました。
H29/9/3 エンジン型ドローンの高度保持制御モードの飛行実験を行いました 。
長野県岡谷にてエンジン型ドローンの高度保持制御モードの飛行実験を行いました。今回の実験により高度保持制御モードの安定飛行が実現した。これにより飛行時の安定性の向上とオペレータの負担軽減が可能になりました。
H29/8/10 群馬県にてエンジン型ドローン飛行デモを行いました。
群馬県立森林公園21世紀の森にてエンジン型ドローン飛行デモを行い、悪天候時(濃霧)でのフライトデモ 並びに濃霧での3次元レーザ計測実験を行いました。
H29/7/9-10 エンジン型ドローンのフライト検証実験を実施しました。
長野県岡谷にて共同研究開発先のインダストリーネットワーク(株)とエンジン型ドローンのフライト検証実験を実施しました。
この検証実験の様子は複数メディアでも紹介されました。
H29/3/21 群馬県にてエンジン型ドローンの実地実験を行いました。
今回の飛行実験では、来年度に予定している現場での実用的運用を想定したシステムの完成に向けて各種データの取得・記録を行いました。
悪天候下でも森林内でドローン飛行実験ならびにデモンストレーションを行うことができ、今年度を通して開発した新型エンジンドローンの披露と意見交換を活発に行うことができました。
H28/12/9 6軸エンジンドローンによる森林三次元計測実証実験を行いました。
ドローンにレーザセンサ等を取り付け、森林内を飛行させ、取得した点群データの再構築を行いました。(左写真)
また、この実証実験は複数メディアでも紹介されました。
次のメディアで紹介されました。
- H28.12.9 SBCニュースワイド(信越放送)「ドローンに乗せたセンサーで森林を計測・岡谷で実証実験」
- H28.12.10 長野日報 「エンジン型ドローンで森林3次元データ計測」
- H28.12.10 岡谷市民新聞「ドローンで立木の形状測定 森林の計測 実用化へ前進」
- H28.12.10 信濃毎日「木が茂る斜面 計測実証実験」
H28/11/23-24 長野県岡谷にて、12/9の飛行実験のための準備を行いました
12月9日に行われる6軸エンジンドローンによる森林三次元計測実証実験のため、インダストリーネットワーク株式会社様と東京電機大学スマートスマートフォレストIRTのメンバで、エンジンドローンの最終チェックを行いました。
H28/10/20 森林架線の現場視察に行きました。
去る10月20日和歌山県新宮にて、株式会社山一木材様のご協力のもと森林架線の現場視察を行いました。また同時にドローンによる森林調査の意見交換をさせていただきました。
現場視察の様子は、こちら